資源回収終了後、生徒会執行部本部役員、育成会役員、先生方が大会議室に集まり、意見交換会が行われました。
生徒会編集委員会の司会で、まずは今回の資源回収の反省点を確認。その後、今後の資源回収活動に向けて、生徒会側の希望や育成会側の提案など数多くの意見が出ました。改善点は多々ありますが、同じくらい希望も感じられ、充実した内容でした。
このように生徒会と育成会が同じ場で話をするのはとても新鮮、かつ貴重な機会で、今後のお互いの活動にいい影響を与えることが期待されます。
資源回収終了後、生徒会執行部本部役員、育成会役員、先生方が大会議室に集まり、意見交換会が行われました。
生徒会編集委員会の司会で、まずは今回の資源回収の反省点を確認。その後、今後の資源回収活動に向けて、生徒会側の希望や育成会側の提案など数多くの意見が出ました。改善点は多々ありますが、同じくらい希望も感じられ、充実した内容でした。
このように生徒会と育成会が同じ場で話をするのはとても新鮮、かつ貴重な機会で、今後のお互いの活動にいい影響を与えることが期待されます。
5月12日(日)の早朝、滑川中学校駐車場とアルプス農協滑川営農センター駐車場において行われました。
早くも初夏の陽気を思わせるような晴天のもと、地域の方々が集めてくださった資源が次々と運ばれます。先生方や3年生、部活動で登校していた生徒の皆さんで声を掛け合って回収に励みました。おかげで、けがや事故も無く、順調に作業を終えることができました。
ご協力くださった皆様には、心より感謝申し上げます。
なお、第2回資源回収は8月4日(日)を予定しております。よろしくお願いします。
5月8日(水)~9日(木)に能登・金沢宿泊学習に行ってきました。
1日目には、国立能登青少年交流の家で、オリエンテーリングや学級対抗
レクリエーションを行い、班やクラスの団結力を高めました。
オリエンテーリングの結果
総合1位 4組
コース別1位
A(1班)コース 2組 B(2班)コース 1組
C(3班)コース 1組 D(4班)コース 3組
E(5班)コース 6組 F(6班)コース 4組
学級対抗レクリエーションの結果
1位 2組
2日目には、金沢市内で班別学習を行い、互いに協力しながら金沢の歴史や
文化を学びました。また、公共の場の利用の仕方や交通機関を利用する際の
マナーを学ぶよい機会となりました。
全クラス参加の大きなイベントです。
「ずっと楽しみにしてた」「いい思い出にしたい」という気持ちで、
生徒達は自分達で走順を考え、作戦を練っていました。
終了後の生徒の感想です。
「クラスが団結できた」「応援し合った」「3年生が始まっての大きな思い出が出来た」
来週はいよいよ修学旅行です。みんなで、素敵な思い出をつくりましょう。