避難訓練(地震と津波対応)

今日の5限、地震と津波を想定して避難訓練が行われました。始業式の日に実施したシェイクアウト訓練を生かし、地震発生音に合わせて素早く机の下に身を隠していました。
下の階の1、2年生は、それぞれ3階の避難場所に落ち着いて移動し、静かに点呼が完了しました。その後、体育館に全校が集合し、講評では校長から地震の起こる危険性についてクイズを交えて教わり、自分と周囲の人たちの命を守る行動について考えました。

カテゴリー: 令和5年度 |

受賞披露

本日、避難訓練の後、新川地区新人大会と各種コンクールの結果報告がありました。
陸上競技部、男女ソフトテニス部、ソフトボール部、野球部は、日頃の練習の成果を発揮し、素晴らしい成績を収めました。個人表彰では、絵画とポスターコンクールで4名の生徒が受賞されました。
また、陸上競技部は県ジュニアオリンピック陸上競技大会に、男女ソフトテニス部とソフトボール部、水泳部は県選抜大会に出場します。次の目標に向かって努力を重ね、大会に臨んでください。

カテゴリー: 令和5年度 |

県中学校駅伝競走大会壮行会

本日、受賞披露の後、県中学校駅伝競走大会壮行会が行われました。決意表明では、男子代表生徒からは「ベストを尽くす」、女子代表生徒からは「3年連続北信越大会に出場する」と、それぞれが目標に掲げました。滑川中学校全校の声援を胸に、一人一人が全力を出し切り自己ベストの走りを期待しています。
大会は9月30日(土)に県総合運動公園陸上競技場で開催されます。日時の都合が合う方は、ぜひ会場での応援をお願いします。なお、当日はケーブルテレビでレースの様子が放送されます。

カテゴリー: 令和5年度 |

合唱練習開始

9月13日から、合唱コンクールに向けて3年生の練習が始まりました。そして今日は1、2年生の合唱練習が開始となりました。1年生にとっては初日でしたが、3年生との合同練習が行われ、今後リーダーを中心に自分たちで合唱活動を進めていくためのよい機会となりました。2年生は昨年の経験を生かし、パート練習に元気に取り組んでいました。
今年の合唱コンクールは10月21日(土)に開催されます。日々の練習を通して、仲間の心を一つにまとめ、学級の団結力を合唱の中に表現していきましょう。

1、3年生合同練習

1、3年生合同リーダー会議

2年生

カテゴリー: 令和5年度 |

体育大会

9月9日に開催した第66回体育大会での、生徒たちの頑張る様子を掲載します。

台風の目

騎馬戦

対団600mリレー(女子)

対団600mリレー(男子)

対団900mリレー

応援合戦

全校応援

閉会式

係活動

カテゴリー: 令和5年度 |