令和7年度」カテゴリーアーカイブ

8月6日(水)生徒会リーダー研修会

生徒会執行部、各委員会の委員長、各学年のリーダーが集まり、2学期の活動について話し合いました。今年度の生徒会活動の3本目の柱となっている「尊重」について、お互いを尊重し、誰もが居心地のよいと感じる学校をつくり上げ、滑中生全員が自分らしく輝くための取組について活発な意見を交換していました。

カテゴリー: 令和7年度, 生徒会活動 |

1年生 合唱リーダー研修会

1年生の合唱リーダー研修会を実施しました。
初めての合唱活動のため、分からないことや戸惑うことも多くありましたが、力を合わせて乗り越えようとする姿がみられました。
今日の研修会で学んだことを生かし、2学期はさらによい活動ができるよう、頑張っていきましょう。

カテゴリー: 1年, 令和7年度 |

75日間の1学期が終わりました

2学年の1学期はとても中身の濃い75日間でした。金沢校外学習や14歳の挑戦はもちろん、学年委員や集会歌声委員が企画した行事や取組もたくさんありました。学年スローガン『世界に一つだけの花』とあるように、一人一人が自分の中にある才能の種に努力という水を与え成長してきました。2学期もたくさんある行事や普段の学習を通して少しずつ自分の花を大きくさせていってくれることでしょう。38日間の夏休みを有意義にお過ごしください。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

1学期の終業式が行われました。

本日、各大会やコンクールでの受賞披露と、終業式が行われました。
75日間の1学期が終わりました。校長先生のお話では、「信頼」をキーワードにして、毎日の言葉や行動を振り返りました。
充実した夏休みを過ごし、2学期にまた元気が姿が見られることを願っています。
 

カテゴリー: 令和7年度 |

1学期最後の2学年集会

先日、1学期最後の2学年集会を行いました。学年委員はもちろんクラスごとに振り返りをする生徒、「14歳の挑戦」の班長等、この日のために準備をしてくれました。自分たちでスライドを作成し、みんなに伝わるように工夫して発表していました。2学期は集団としてさらにレベルアップしそうです。

また、長谷川先生とはこの1学期をもってお別れになります。お世話になった長谷川先生に向けてサプライズのメッセージと花束、そして合唱を届けました。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |