2年」カテゴリーアーカイブ

75日間の1学期が終わりました

2学年の1学期はとても中身の濃い75日間でした。金沢校外学習や14歳の挑戦はもちろん、学年委員や集会歌声委員が企画した行事や取組もたくさんありました。学年スローガン『世界に一つだけの花』とあるように、一人一人が自分の中にある才能の種に努力という水を与え成長してきました。2学期もたくさんある行事や普段の学習を通して少しずつ自分の花を大きくさせていってくれることでしょう。38日間の夏休みを有意義にお過ごしください。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

1学期最後の2学年集会

先日、1学期最後の2学年集会を行いました。学年委員はもちろんクラスごとに振り返りをする生徒、「14歳の挑戦」の班長等、この日のために準備をしてくれました。自分たちでスライドを作成し、みんなに伝わるように工夫して発表していました。2学期は集団としてさらにレベルアップしそうです。

また、長谷川先生とはこの1学期をもってお別れになります。お世話になった長谷川先生に向けてサプライズのメッセージと花束、そして合唱を届けました。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

2年生 1学期の振り返り

いよいよ体育大会の活動が始まりました。
昨日の1、2限に体育大会の係決め、選手決めがありました。
体育大会は3年間、団メンバーが一緒なので、活発に意見を出し合って決めていました。

また、6限には1学期を振り返る学級会をしました。
今学期を振り返って、よかったところ(青信号)、気を付けるところ(黄信号)、すぐに改善するところ(赤信号)の意見を出しました。
更によくするために、各学級でこの振り返りを生かしましょう!

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

合唱コンクールの曲の候補を決めました

本日6限に今年2年生が歌う合唱曲をみんなで聞きました。2年生にもなるとどの曲も難しそうです。しかし、やりがいのあるすてきな曲ばかりで、生徒はとても迷っていました。今年はどのような合唱を披露してくれるのかとても楽しみです。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

理科の授業~化学変化による熱の出入り~

1学期も残り10日となりました。各教科の授業も残り数回ですが、班員と協力して取り組んでいます。理科では本時の課題について実験をしました。温度が上がる変化、温度が下がる変化、それぞれどのような熱の出入りをしているのか考えていました。実験を通してさらに理科が好きになってくれると嬉しいです。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |