12月24日(金)、10月1日から、島崎先生の代員として2年生の数学の授業を担当された山田英明先生の離任式が行われました。山田先生は、力強く分かりやすい授業をされました。3か月という短い間でしたが、大変お世話になりありがとうございました。今後とも健康に留意され、ご活躍ください。なお、3学期からは島崎先生が研修を終えて中学校に復帰されます。
12月24日(金)、10月1日から、島崎先生の代員として2年生の数学の授業を担当された山田英明先生の離任式が行われました。山田先生は、力強く分かりやすい授業をされました。3か月という短い間でしたが、大変お世話になりありがとうございました。今後とも健康に留意され、ご活躍ください。なお、3学期からは島崎先生が研修を終えて中学校に復帰されます。
12月24日(金)、2学期の終業式を行いました。内生蔵校長先生は式辞の中で、「2学期は様々な行事を自分たちで計画を立て、やり切りました。しかも笑顔があふれていました。行事をやり遂げたことは自信となり、誇りとなって今後につながっていきます。一緒にできた仲間に感謝し、成長した自分を認めてほしいです。みなさんよく頑張りました。」とお話しされました。その後、生徒は教室で担任の先生から通知表を受け取り、冬休みの過ごし方等の話しを聞きました。
2学期は合唱コンクールや学習参観、その他の行事等で多くの保護者の皆様に来校していただき、ありがとうございました。3学期も学校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
また、終業式に先だって受賞披露も行われました。
<終業式と学級活動>
<受賞披露>
12月24日(金)終業式の前に大掃除が行われました。生徒は普段、掃除をしないエアコンのフィルターやゴミ箱の中、窓ガラスもきれいにしました。これで気持ちよく新年を迎えられそうです。
12月8日(水)、全校生徒を対象に「科学の時間 講演会」を実施しました。講師に富山県立滑川高等学校海洋科主任 吉倉 桂三先生をお招きして、「高校生によるサクラマス研究」と題して講演を行いました。講演会は、環境問題、富山湾の課題、サクラマスの目の研究、サクラマスのバジルオイル缶詰の製造、エサの研究、超音波によるサクラマスの学習能力向上に関する研究という内容でした。海洋科の高校生が特色のある研究を行っていることを紹介していただきました。マス寿司は、私たちにとって身近なものですがサクラマスの生態については、ほとんど知りません。与えるエサによって、どのように成長に違いがでるのか。超音波を当てたサクラマスの学習能力が、どのように向上するかといった興味深いお話を聞くことができました。地元の高校で、環境保全や海洋資源の保護に関わる研究を行っていることを知るよい機会となりました。吉倉先生ありがとうございました。
11月27日(土)に、長野県松本市にて北信越駅伝競走大会が行われました。
小雪がちらつく寒い天気の中、選手はチームのタスキを懸命に繋ぎ、精一杯走りました。
競技場内を周回し、たくさんの拍手を受けながら力走しました。
悪天候の中、会場まで応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。