平成31年度(令和元年度)」カテゴリーアーカイブ

卒業式の参加者の変更について

令和2年3月3日
3年生保護者各位
滑川市教育委員会
滑川市立滑川中学校

卒業式について

早春の候 保護者の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、先日、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、卒業式における保護者の参加を一人とする旨をお知らせしました。
しかし、3年生の卒業式をなるべく多くの人にお祝いしていただきたいと考えておりますが、感染予防のため少人数での列席をお願いいたしたく、下記のように変更いたしましたので、ご理解とご協力のほどお願いいたします。

1 卒業式の参加者の変更

(変更前) 保護者の参加は、生徒一人に対し1名まで

(変更後) 保護者の参加は、1名程度

2 その他
新型コロナウイルスの感染に関する状況は日々変化しているため、必要に応じて上記の内容を変更したり、新たな事項を追加したりすることもありますので、ご承知おきください。その際には、「教育・安全情報メール」と「学校ホームページ」でお知らせします。

カテゴリー: 平成31年度(令和元年度) |

新型コロナウイルスによる学校の一斉休校について

                         令和2年2月28日

保護者 各位

滑川市立滑川中学校
校長 東城 浩一

        新型コロナウイルスによる学校の一斉休校について(ご案内)

向春の候 保護者の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申しあげます。
日頃より、本校教育活動にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申しあげます。
昨日、政府より新型コロナウイルス対策として、全国の小中学校・高校を3月2日(月)から3月24日(火)まで臨時に休校するとの要請が発表されました。滑川市教育委員会からも国・県の要請に従い、市内の小中学校の休校を実施するとの通達がありました。
保護者の皆様には、下記のことに留意していただきますよう、よろしくお願いします。また、今後の変更や諸連絡につきましては、電話での連絡及びホームページの掲載とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いします。

1 臨時休校の期間 3月2日(月)~3月24日(火)(3月25日(水)~学年末休業・春休み)

2 休校中の過ごし方のお願い
(1)毎朝、家庭において健康状態を確かめ、検温をお願いします。
(2)次の時は学校へ連絡してください。
①かぜの症状や、37.5度以上の発熱が続く場合
②倦怠感(強いだるさ)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
③医療機関において新型コロナウイルスに感染していると診断された場合
(3)学校から出た課題について、家庭で学習する。
(4)休校中、むやみに外へ出たり、人が多く集まる場所へ行かない。
・新型コロナウイルス感染防止のための休校であることをご指導ください。
(5)その他、不審者や交通事故についてもご指導願います。

3 卒業式について
(1) 期  日   3月13日(金)
(2) 時  間   3年生登校完了  8時15分
保護者受付    9時10分
保護者入場開始  9時40分
卒業式開始   10時00分
(3) お 願 い
・新型コロナウイルスの感染防止のため、保護者の参加は、生徒一人に対し1名
までとします。ご理解をお願いします。
4 修了式について
・修了式は行いません。また、修了証書については、担任が家庭訪問を行い、春休み
のしおりとともにお渡しに伺います。
5 春休み及び新年度当初の活動について
・春休みのしおりに、春休み中の活動及び新学期当初の活動や提出物、そして、部活
動について明記しますので、熟読してください。
6 その他
・上記の他、学校に用事がある場合は、電話をしてからご来校ください。
・生徒の健康状態等の確認のため、平日に家庭訪問を実施する場合がありますので
ご了承ください。

カテゴリー: 平成31年度(令和元年度) |

令和元年度 予餞会

2月15日(土)に予餞会が行われました。今年度のテーマは「伝愛(つたえあい) ~精一杯の感謝とエールを伝えよう~」で、今まで活躍してきた3年生に感謝の気持ちを伝え、温かい気持ちで卒業式を迎えられるようにすることをめあてにして行われました。生徒会執行部によるオープニングの後、1年生の出し物『アラジン?』では、先生とのエピソードをコミカルに演じ、会場は笑いに包まれました。2年生の『グッドバイ、マイ・・・』では、自分の将来に対して不安を抱えながらも、未来を自分で切り拓こうとする若者を熱演しました。どの学年も堂々とした態度で発表することができました。1・2年生は予餞会の準備と発表を通して、これから学校の中心となることを自覚していたようです。最後に3年生へプレゼントの贈呈を行い、感謝の気持ちに満ちあふれた予餞会となりました。                                   ご多用の折にもかかわらず、ご来場いただいた保護者の皆様、育成会役員の皆様ありがとうございました。

《オープニング》

《1年生の出し物》

《2年生の出し物》

《3年生の合唱・プレゼント贈呈》

 

 

カテゴリー: 平成31年度(令和元年度) |

第2学年救急講習

2月5日(水)・7日(金)に滑川消防署の方を講師に招いて、2学年生徒全員が救急講習を受講します。この学習は保健体育科の学習内容にある「応急手当の意義と基本」の授業の一環として毎年行っています。講習では、人型の模型を使って応急手当として胸骨圧迫による心肺蘇生とAEDを用いた手当の方法について教えていただきました。傷害者への声かけや周囲の人への助けの求め方の実践では、初めは戸惑いながらも次第に慣れてきて手際よく行動することができるようになりました。AEDは学校や公共施設に設置が進んでいますが、いざ使用するとなると不安に感じてしまいます。今回の講習では、命に関わる重要なことを学ぶことができました。しかし、一度実習しただけではなかなか身に付かないものです。この学習を機に、生徒の皆さんが心肺蘇生に対して関心をもつことが大切だと考えています。ご家庭でも、学習したことについて話題にしてみてはいかがでしょうか。

カテゴリー: 平成31年度(令和元年度) |

令和元年度 3学期 始業式

3学期の始業式が行われました。校長先生からは、「万葉集」にもある「言霊(ことだま)」のお話がありました。言葉には魂が宿っていて、声に出すことによって物事が実現すると信じられていたというのです。そこで、「勉強」や「スポーツ」、「将来の夢」に結び付けてお話されました。勉強やスポーツに対して、「つまらない、難しい、できない、役に立たない」等のマイナスイメージの言葉を使っていると本当にそうなってしまう。プラスイメージで「おもしろい、楽しい、簡単、できた、役に立つ」等の言葉を多く言っていると言霊によって本当に勉強やスポーツがそのようになっていくというのです。前向きな言葉を多く使い、「自分には絶対にできる」「自分は将来○〇になる」「高校へは絶対合格する」と自分自身を信じて言葉にすることが大切です。
しかし、ただ言葉にするだけでは願いは叶いません。その言葉に向かって、努力や研究をしなくてはなりません。また、疑問が生まれたときに自分で調べ、追究することが大切になってきます。インターネットや新聞、本等から自分で調べて探究力を養ってほしいと話されました。
このように、毎日を前向きな気持ちで過ごしてみましょう。皆さんの今年1年の活躍を心から期待しています。

 

カテゴリー: 平成31年度(令和元年度) |