令和5年度」カテゴリーアーカイブ

2学期始業式

9月1日、2学期の始業式が行われました。今回は、熱中症予防としてリモートで実施しました。式辞の中で校長先生から以下のお話がありました。
夏休み中の自分の成長を振り返ってみてください。各種大会での受賞者や体育大会と合唱コンクールに関わるリーダーの皆さんも含めて、皆さんはそれぞれ充実した夏休みを送っていたと思います。
2学期は、新人大会や本校の伝統的な行事が続きます。一人一人が自分の得意分野で力を発揮できるよう、仲間とチームになって取り組んでください。ピンチの時こそ話合い、逆境を跳ね返す原動力として、互いの言葉かけを当たり前にしていきましょう。皆さんの、更なる成長を期待しています。

カテゴリー: 令和5年度 |

受賞披露

9月1日、始業式に先立ち、夏休み中に開催された各種大会の結果報告がありました。
日頃の練習の成果を発揮し、水泳部と陸上競技部は、北信越大会と全国大会で富山県の代表として素晴らしい成績を収めました。
また、第45回少年の主張富山県大会では、井川さんが審査委員特別賞を受賞しました。
私たちのこれからの活動に、やる気と目標を与えてくれました。

カテゴリー: 令和5年度 |

9月活動予定

9月の活動予定についてお知らせします。

R5)9月活動時間

カテゴリー: 令和5年度 |

第66回体育大会プログラム変更について(お知らせ)

9月1日付けにお子様を通じて、体育大会プログラムの変更について紙面を配付いたしました。

0830 プログラム変更の保護者案内

0830 プログラム変更の保護者案内

カテゴリー: 令和5年度 |

資源回収

8月27日(日)に、今年度2回目の資源回収を行いました。
今回は、2年生が学校及び農協の集積場所で作業を行いました。
生徒は、各町内から回収された新聞紙等を互いに協力して、手際よくトラックに積み込んでいました。

今回もたくさんの資源を回収することができました。
地域のみなさまのご協力に感謝申しあげます。ありがとうございました。
また、早朝から準備をしていただいた育成会役員、各町内で回収作業を行っていただいた保護者、生徒のみなさん、ありがとうございました。

カテゴリー: 令和5年度 |