令和5年度」カテゴリーアーカイブ

体育大会 全体練習2日目

昨日に引き続き、今日も午前中から全体練習を行いました。
2限目は、綱引きと生徒会種目の競技を実施し、実際に綱や道具の感触を確かめました。綱を引くかけ声や、勝どきの声にも気持ちがこもり、各団、各学年の団結力が強くなってきていることが感じられました。

綱引き                生徒会種目

3限目は、台風の目と騎馬戦の競技練習をしました。団リーダーの指示の下、作戦を立てたり、安全に騎馬を組んだりして、少しでも勝利に近づけるよう協力して取り組んでいました。

台風の目               騎馬戦

午後は、各団に分かれて応援練習を行いました。団リーダーの合図に合わせて、演技の振りを一つ一つ確認しました。息の合った動きになるよう、本番までに磨きをかけましょう。

白虎

朱雀

青龍

黄鶴

カテゴリー: 令和5年度 |

2学年の様子

新学期が始まり、2学年は体育大会に向けての取組を中心に頑張っています。

通常授業では、気持ちを切り替えて学習に集中して取り組んでいます。

いいスタート切れています!

  

カテゴリー: 令和5年度 |

ミスト噴霧扇風機 大活躍

体育大会の練習が本格的に始まりました。

体育大会での熱中症予防対策として、育成会よりミスト噴霧扇風機を寄贈していただきました。

練習を終え校舎に戻ってきた生徒が、早速ミスト噴霧扇風機の前で体を冷やしていました。「すずしい!」「気持ちいい!」と声を上げながら、ミストを浴びていました。

体育大会予行練習や体育大会当日は保健室横に設置し、クールダウンエリアを設けます。また、今後は普段の体育の授業や部活動でも活用していく予定にしています。

カテゴリー: 令和5年度 |

体育大会 全体練習スタート!

今日から、体育大会に向けて全体練習が始まりました。
1限目は団ごとに国歌と校歌の練習をしました。

白虎                朱雀

青龍                 黄鶴

2限目は全団が体育館に集合し、開会式、閉会式等の練習をしました。その際、体育委員長が決意表明の中で「滑中生、全力を出し切るぞ!」と呼びかけると、全員が「オー!」と声高らかに応えました。今年度の体育大会への意気込みが伝わりました。

3限目は、グラウンドで綱引きと生徒会種目の競技練習をしました。各団リーダーの声かけの下、隊形移動が素早くできるよう一人一人が真剣に取り組んでいました。本番の競技では、精いっぱい競い合いましょう。

綱引き               生徒会種目

カテゴリー: 令和5年度 |

シェイクアウト訓練

9月1日、県民一斉防災訓練として、全校がシェイクアウト訓練に参加しました。
地震発生音が流れると同時に机の下へ入り、「まず低く、頭を守り、動かない」の身を守る行動を素早くとることができました。
これからも防災に対する意識と心構えをもち続け、万一の事態に備えましょう。

カテゴリー: 令和5年度 |