令和5年度」カテゴリーアーカイブ

令和5年度 生徒会スローガン

令和5年度 生徒会スローガンを掲示しました。

今年度のスローガンは
「ひまわり-挑戦・変化・笑顔-」

スローガンに込められた願い
希望にあふれ、大きく輝きを放つ黄色の花(1学年)
太陽の光を目指して高く伸び、黄色の花を彩り、支える緑色の茎・葉(2学年)
花がより大きく高く成長するために必要な太陽が飾られている、青く大きな空(3学年)
どれも重要な役割を果たしていて、一つでも欠けていては成り立たたない。
「ひまわり」の花言葉に、「情熱」「光輝」という意味があり、滑中が一心となって大きく成長できる学校になれるようにという願いを込めました。

 

 

カテゴリー: 令和5年度 |

大会・コンクール壮行会

6月2日(金)5限に壮行会を行いました。

運動部は、6月10日、11日に新川地区大会があります。吹奏楽部は、コンサートやコンクールに出場します。

各部の代表から、大会やコンクール向け力強い決意表明がありました。県大会や北信越大会、全国大会出場を目指して、これまでの練習の成果を出し切ってほしいと思います。

また、3年生の代表生徒がリーダーとなり、全校で応援のエールを送りました。

がんばれ!滑中生

 

カテゴリー: 令和5年度 |

2学年 マナー講座「社会人としての常識やマナーについて」

6月2日(金)6限、講師に辻徹二先生をお招きし、「14歳の挑戦」の事前学習の一環としてマナー講座を行いました。

講演では、「信用される人」になるために必要なコミュニケーション能力の一つとして、挨拶トレーニングも行いました。「かしこまりました」「お待たせいたしました」等、普段使わない挨拶も練習し、来月から始まる「14歳の挑戦」に向けてのよい練習になりました。

今後も「14歳の挑戦」に向けて、様々な取組を行い、力を付けていきたいです。

カテゴリー: 令和5年度 |

6月活動予定

6月活動予定についてお知らせします。

R5)6月活動時間

カテゴリー: 令和5年度 |

令和5年度アクションプラン

令和5年度アクションプランを掲載しました。
上記の固定ページ「アクションプラン」よりご覧いただきますようお願いいたします。

カテゴリー: 令和5年度 |