各学年たよりを更新しました。
滑川市立滑川中学校
カウント開始日 2017.5.16
- 537939総閲覧数:
- 20今日の閲覧数:
- 247昨日の閲覧数:
- 107一日あたりの訪問者数:
カテゴリー
-
最近の投稿
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月別アーカイブ
本日、卒業式に向けて1、2年生が合唱練習を行いました。パートごとに分かれ、2年生合唱リーダーの指示の下、1、2年生が合同で練習を行いました。
1回目となる今日は、正しい姿勢で笑顔で歌うことや、正確な音程で歌えるように練習に取り組みました。練習は、卒業式までに5回予定しています。
卒業式で、歌声に乗せて感謝の気持ちを先輩に届けられるよう、すてきな合唱をつくっていきましょう。
2月5日(月)、学校評価アンケートについて(お願い)を配付しました。
つきましては、以下の方法から1つを選び、アンケートにご協力をお願いいたします。
なお、回答の締め切りを2月13日(火)といたします。お寄せいただいた回答結果は、今後のより充実した教育活動に資するため、活用いたします。
回答方法 ① 案内文に記載されたQRコードから回答(Microsoft Forms)
・ ② 下記のURLから回答(Microsoft Forms)
・ https://forms.office.com/r/dPHkxWXYGP
・ ③ 配付したアンケート用紙に記入(提出先:各担任)
・ ※お子様が2人以上在校している場合は、お子様の人数分のご回答を
・ お願いいたします。
昨年の7月に引き続き、本日、台湾から生徒3名と引率の先生方が本校を訪れました。
3、4限に1年生と2年生の授業を見学し、給食の時間は2年生の教室で給食を味わいました。台湾の生徒を迎えた教室では、メニューやおかわりについてジェスチャーを交えてコミュニケーションを図り、和やかな時間を過ごしました。味については「Great!」という感想が返ってきました。
昼休みは、オンラインで交流している本校の生徒と直接顔を合わせて交流する機会がありました。台湾の名物や今後も交流の輪を広げていくこと等の話題についてやり取りしました。
今日の交流を通して、将来世界の人々と関わっていくことに前向きな気持ちをもつきっかけとなりました。