令和5年度」カテゴリーアーカイブ

少年の主張富山県大会

8月10日(木)パレブラン高志会館において、少年の主張富山県大会が行われました。

本校から、3年生の井川璃海さんが出場し「審査員特別賞」を受賞いたしました。

堂々と発表する姿は、大変すばらしかったです。

おめでとうございます。

カテゴリー: 令和5年度 |

明日(8月10日)の部活動中止について

明日(8月10日(木))の午前9時の暑さ指数が、31を超える予報が出ていることから、全ての部活動(駅伝部含む)を中止します。
連日、猛暑日が続いています。体調管理には十分気を付けていただきたいと思います。
明日予定している、1年生合唱リーダー研修会については、予定通り行います。半袖、ハーフパンツ体育服での登校や普段より多めに水分を持参するなどの対応をお願いします。

カテゴリー: 令和5年度 |

リーダー研修会

8月4日(金)生徒会拡大執行部、各学年委員の生徒が参加し、リーダー研修会を行いました。

研修会は3部構成で行い、はじめに、「リーダーに求められることとは?」と題し、本校教諭から話を聴き、リーダーとしての自覚や心構えについて学びました。次に、学校のきまりの見直しについて話し合い、さまざまな意見を出し合いました。最後に、拡大執行部会と各学部会に分かれ、1学期の反省を基に2学期の取組について話し合い、全体で共有しました。

参加生徒一人一人が、「よりよい学校を目指し」真剣に考えていました。

 

カテゴリー: 令和5年度 |

私たちの誓い~交通安全宣言〇箇条~

先日行われた各学級の夏の交通安全についての学級会で決められた「私たちの誓い~交通安全宣言○箇条~」を一覧にまとめました。各学級の命を守るための熱い思いと決意をご覧ください。滑中生一人一人が交通ルールを守り、充実した夏休みを過ごせるよう心から願っています。

参照リンク:交通安全○ヵ条まとめ

カテゴリー: 令和5年度 |

受賞披露

7月24日、1学期に開催された大会等の結果報告がありました。
日頃の練習の成果を発揮し、市民体育大会、新川地区大会、県選手権大会、コンクールで素晴らしい成績を収めました。
また、富山県中学生生活体験発表大会で県知事賞を受賞した中嶋さんが「ルールを守る意義」と題して全校に向けて発表しました。
続いて、北信越大会、全国大会に出場する生徒の紹介がありました。次の目標に向かって努力を重ね、大会に臨んでください。頑張ろう!!

カテゴリー: 令和5年度 |