令和6年度」カテゴリーアーカイブ

3学年の合唱指導

本日は、本校のOBである川崎先生をお招きして3学年の合唱指導をしていただきました。川崎先生は指揮者、テノール歌手として音楽界で活躍されています。
3年生は課題曲「若人の歌」と自由曲の2曲を歌います。
「若人の歌」は女声がソプラノとアルトに、男声がテノールとバスに分かれる混声4部合唱で、ピアノ等の伴奏がないアカペラで歌いあげます。1.2年生の時に取り組んだ曲よりさらに高度な技術が求められますが、川崎先生のご指導により、作品の細部にまでこだわった力のある合唱へと変化していきました。
自由曲では、川崎先生の教えを一言でも逃すまいと、熱心に楽譜に書き込んだり、歌ったりと、とても有意義な時間でした。
休み時間にも川崎先生にアドバイスを求める生徒が多く、先生からたくさんの教えをいただきました。本番では、熱のこもった3年間の集大成を是非お聴きください。

カテゴリー: 令和6年度 |

合唱交流会

本日の6限に、学年の枠を超えて兄弟学級ごとに集まり、合唱交流会を行いました。
1年生、2年生、3年生の順にこれまでの練習の成果を披露し、互いにアドバイスを伝え合いました。
コンクール当日まであと15日です。交流会での経験を明日からの練習に生かし、各クラスが目指す合唱を心と声を合わせて完成させましょう!
交流会の様子は[生徒・保護者]の[ギャラリー]に掲載してあります。

カテゴリー: 令和6年度 |

学級討議

本日1、2限に、生徒会執行部の提案する「文化祭テーマ」と、「『学校のきまり』の意味」について学級討議を行いました。
討議を始めるに当たり、生徒会長からは「自分たちの学校生活をよりよくするための「学校のきまり」であり、「自治の精神」をもってそれを守ってほしい」と生徒会の思いが全校放送を通して語られました。各学級では、それぞれの提案に対して各班で話し合い、クラス全体で活発に意見を交換しました。
今回出された意見や修正案は、文化祭初日の生徒総会で全校で共有します。私たちのよりよい学校生活の実現に向けて、実りある話合いになることを期待しています!

カテゴリー: 令和6年度 |

1年生の合唱指導

本日、バリトン歌手として活躍しておられる小林大祐先生をお招きし、1年生の合唱指導が行われました。
1年生にとっては中学校に入学して初めての合唱活動。滑川中学校の伝統である「合唱」について、先輩方から多くを学び、試行錯誤しながら練習しています。今日はプロによる美しい歌声を聴いてその豊かな響きに感動していました。
小林先生からは息の使い方や身体の動き、音楽表現など様々なことを教えていただき、どのクラスもレベルが一段階上がったように感じました。
保護者の皆様、当日は1年生のフレッシュな歌声を是非聴きに来てください。
来週には2年生(小林先生)、3年生(川崎先生)の合唱指導を行います。

カテゴリー: 令和6年度 |

学校保健委員会

今日の5,6限に「自分自身をコントロールする力を身に付けよう」のテーマの下、学校保健委員会を開催しました。生徒保健委員会から1学期に実施した「メディア機器と上手に付き合おうプロジェクト」についての取組結果報告がありました。

その後、本校のスクールカウンセラーである宝田幸嗣先生を講師にお招きし、講演していただきました。講演では、自分のメディア依存度を実際にチェックし、近くの生徒同士でメディア依存にならないためには、どのようなことに気を付けるべきか意見を出し合いました。その後、宝田先生から「セルフコントロールできることは自分の幸せにつながる。自分をコントロールする力を高める方法として「自分の現状を知ること」「現実可能な具体的な目標をもつこと」「自分に合った方法を考え、実践すること」「自分の感情や行動をモニタリングすること」「モチベーションを保つ工夫をすること」が大切だ」と教えていただきました。

 

 

カテゴリー: 令和6年度 |