令和7年度」カテゴリーアーカイブ

2年生 14歳の挑戦1日目

本日から社会に学ぶ「14歳の挑戦」が始まりました。
活動中の生徒に感想を聞いたところ、「緊張しながら活動しています。」「午前中だけでいつも以上に疲れました。」「いつもしていないことなので楽しいです。」と言っていました。今日は緊張の1日目でした。
明日は仕事を覚える2日目です。2日目も一人一人めあてをもって活動してきてほしいです。そして熱中症には十分気を付けて下さい。

また、本日休みだった事業所の生徒は学校で活動しました。
喜中工務店、東城建設による建設業の講習会がありました。
生徒たちは指導ボランティアの方に教えてもらいながら楽しく活動していました。

   

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

ボランティア活動

ここ数週間、毎朝、生徒玄関を自ら進んで清掃活動している生徒がいます。
自ら進んで仕事を見付け、継続して活動を続けておりとても立派な滑中生です。
今後、更にボランティアの輪が学校全体に広まっていくとうれしいです。

カテゴリー: 令和7年度 |

2年生 いよいよ来週から14歳の挑戦が始まります

本日6限、14歳の挑戦に向けての出発式を行いました。
代表生徒からは大きな声で挨拶をしたり、指導者の方の話をしっかり聞いたり、分からないことがあれば自分から質問したりして活動したいと言っていました。
また、萩中教頭先生からは、分からないことがあれば素直に聞くこと、指導者の話をしっかり聞くこと、感謝の気持ちを込めて活動に取り組むことを頑張ってほしいとお言葉をいただきました。
5日間の体験活動を通して一人一人が成長してくれることを願っています。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

2年生 学年プロジェクトの振り返り

期末考査が終わりました。
2年生になって、初めての定期考査はどうでしたか。勉強の成果はでましたか。
テストが返却されたら必ず解き直しをし、振り返りをしてほしいです。

また、本日5限に学年プロジェクトの振り返りをしました。
自分たちで、「何がよくなったのか」「何が改善点なのか」意見を出し合いました。
14歳の挑戦では、この学年プロジェクトが生かされるとうれしいです。

 

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

2年生 期末考査が終わり授業が再開しました

2年生は来週から14歳の挑戦が始まるため、すべての教科でテスト返却がありました。また、期末考査が終わり通常の授業が再開しました。
夏休みまで、まだまだ授業が続きます。皆さんで真剣に楽しい授業をつくっていきたいですね。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |