月別アーカイブ: 10月 2025

2学年 10月の振り返り

10月も終わり、2学期も残すところあと2か月となりました。
10月は行事の活動が多く、特に合唱コンクールを通してクラスの仲間や学年の仲間と絆を深めることができました。

また、総合の時間では滑川市の魅力を班ごとに新聞にまとめています。滑川市の魅力を再発見し、すてきな新聞を完成させてほしいです。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

文化祭 2日目

文化祭2日目は、合唱コンクールが行われました。
合唱コンクールでは、これまで仲間と練習してきた成果を発揮し、どのクラスも体育館いっぱいに歌声を響かせていました。
また、育成会の皆様のご協力で、昼食のバザーも大盛況でした。
文化祭の最後に、育成会の皆様に感謝の心を込めて、全校生徒でメッセージカードとお礼の言葉を伝えました。
温かい雰囲気に包まれて、2日間の文化祭が無事に終わりました。

合唱コンクール結果
1学年
最優秀取組賞…6組  取組賞…1組、4組
最優秀歌唱賞…1組  歌唱賞…5組、6組

2学年
最優秀取組賞…2組  取組賞…4組
最優秀歌唱賞…2組  歌唱賞…3組

3学年
最優秀取組賞…4組  取組賞…2組
最優秀歌唱賞…1組  歌唱賞…2組、5組

カテゴリー: 令和7年度, 全校 |

2学年発表も大成功でした

文化祭1日目は学年発表やステージ発表がありました。
2年生の有志で披露した学年発表の劇は時間がない中でしたが、できる範囲でしっかりとやり遂げることができました。来年につながるとてもよい劇でした。
また、ステージ発表では、2年生からも出演し、会場を大いに盛り上げてくれました。
明日はいよいよ合唱コンクール本番です。これまでの練習で付けてきたクラスの絆を存分に発揮してくれることを期待しています。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |

文化祭 1日目

本日、文化祭の1日目が行われました。
今年度の文化祭・合唱コンクールのスローガンは「銀河」です。
滑中生一人一人が輝き、その輝きを大きく広げていこうという願いが込められています。
午前の部では、講演会がありました。一般社団法人ばいにゃこ村代表理事の樋口幸男さんをお招きし、勇気をもってチャレンジすることの大切さをお話しいただきました。
午後の部では、各学年によるこれまでの学びの成果を振り返る発表や、有志による楽しいステージ発表があり、全校で盛り上がりました。


カテゴリー: 令和7年度, 全校 |

2年生 合唱本番まで残り2日

合唱リハーサル、小林先生による合唱指導も終わり、どのクラスも一段とすてきな合唱に仕上がってきました。
声の響き、音程、強弱等、技術的な面だけでなく、歌詞の意味を表現したり、クラスの一体感を出したりして気持ちの面もレベルアップしてきました。
当日がとても楽しみになりました。

カテゴリー: 2年, 令和7年度 |