午後の活動前の昼休みです。 それぞれが、楽しんでいます。 もうすぐ活動準備です。
11時40分からの昼食です。 おいしくいただいています。 たくさん食べて、午後からの活動に備えます。
国立能登青少年交流の家に到着し、入所式です。
いよいよ、2年生の宿泊学習のスタートです。 金沢でみ・つ・け・た みんなで見て聞き学び取ろう つながるあいさつ絆の輪 けじめをつけて大人の心 たくさんenjoyしてきましょう! のスローガンのもと、今、出発式を終え、これから能登に向かいます。 天候にも恵まれ、よい宿泊学習になりそうです。
滑川中学校育成会の資源回収が行われました。 今日は、3年生も参加し、共同で作業をしました。3年生は、修学旅行の疲れも見せず、笑顔で参加し、楽しそうに活動をしていました。そして、みんな積極的に、新聞や雑誌を運んでくれました。 今回の資源回収では、たくさんの地域の方々からご協力をいただき、多くの新聞や雑誌、空き缶などを回収することができました。ありがとうございました。 8月にも資源回収があります。ご協力をお願いします。