7月29日(月)に、社会を明るくする運動滑川市推進委員会と滑川地区保護司会が共同開催した『中学生との対話集会』に参加しました。生徒会執行部や各委員会の委員長を中心に14名が参加し、早月中学校の代表生徒や保護司の方々と共に『希望あるまちづくり』について話合いを深めました。滑川市は、今年度SDGs未来都市に選定され、経済・社会・環境の3つの側面から新しい価値創出を通して、持続可能な開発の実現を目指しています。

滑川市立滑川中学校

カウント開始日 2017.5.16
- 574403総閲覧数:
- 125今日の閲覧数:
- 279昨日の閲覧数:
- 140一日あたりの訪問者数:
カテゴリー
-
最近の投稿
月別アーカイブ



今月中旬に行われた、富山県中学校総合選手権大会、富山県吹奏楽コンクールにおいて優秀な成績を収め、上位の大会に進出することが決定した部を応援するため、横断幕を設置しました。