6月30日~7月4日に行われる14歳の挑戦の受け入れ事業所が確定しました。
各クラスの学級三役、集会歌声委員会が中心となって受け入れ先の事業所についてまとめてくれました。生徒は掲示された事業所を見て、どのようなところがあるのか話し合っている姿も見られました。
本日、生徒に希望業種調査アンケートを配付しましたので、お子様と話し合われた上でご回答くださるようお願いします。
6月30日~7月4日に行われる14歳の挑戦の受け入れ事業所が確定しました。
各クラスの学級三役、集会歌声委員会が中心となって受け入れ先の事業所についてまとめてくれました。生徒は掲示された事業所を見て、どのようなところがあるのか話し合っている姿も見られました。
本日、生徒に希望業種調査アンケートを配付しましたので、お子様と話し合われた上でご回答くださるようお願いします。
本日、ネット安全教室が行われました。
講師に、e-ネットキャラバンの干場進二さんを招き、インターネットを安全に使うためにはしっかりとルールを決めることが大切であると話していただきました。
滑川中学校には「メディアルールなめりかわ」があります。保護者の皆様にも、家庭でのメディアの使い方についてご指導とご協力をお願いします。
4月23日(水)5限に、火災を想定した避難訓練が行われました。
事前に各クラスで訓練することの意義や要点を語り、事後に振り返りをして学びを深めました。
「災害は忘れた頃にやってくる」という言葉もあるように、もしものときに今回の経験を生かして、自分も他人も大切にできる人になってほしいと願っています。