【校長先生のお話から】
夏休み中、滑中生が様々なところで大活躍してくれました。
各種大会で頑張った部活動はもちろんですが、空手やウェイトリフ
ティングで全国の仲間と対戦した人達。老人施設訪問等のボランテ
ィ活動や、校内のトイレ掃除に大人の方々と一緒に取り組んでくれ
た皆さんお疲れ様でした。
2学期は体育大会や文化祭と大きな学校行事が続きます。その成
功のためには、3年生が先頭に立って「切磋琢磨」「一致団結」す
ることが大切ですが、一人一人の生徒の皆さんが自分のことだけで
なく「相手の気持ち、立場の違う人の気持ち考え行動していく」こ
とが大切になります。
これまでの「自分を高める」ことに加えて、2学期は相手の立場
を考え行動し、一歩大人に近づけるようさらに自分を磨いていきま
しょう。
- 滑川市立滑川中学校 
- カウント開始日 2017.5.16- 575579総閲覧数:
- 9今日の閲覧数:
- 129昨日の閲覧数:
- 148一日あたりの訪問者数:
 
- カテゴリー
- 
		最近の投稿
- 2025年11月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 
- 月別アーカイブ
