14歳の挑戦もいよいよ4日目。
明日が最終日の事業所も多くあります。最後までがんばりましょう!
活動の記録(4日目)
14歳の挑戦も三日目が終了しました。
いよいよ折り返しです。最後まで緊張感をもってとりくみましょう!
活動の記録(3日目)
活動初日の様子です。
緊張感をもってとりくんでいました。
活動の記録(1日目)
澤柿 教淳先生(松本大学教育学部)をお招きし、今年で3回目となる南極の授業を開催しました。 今年度は、「南極に行きませんか」と題し講演がありました。南極観測の意義をとらえるとともに、自然の厳しさと素晴らしさ、失敗を恐れず挑戦する心を学びました。 今年は、南極横断ウルトラクイズもあり、楽しくあっという間の1時間30分でした。
二年生では「社会人になるためのマナーとコミュニケーション」を身に着けるため キャリア支援講座を行いました。 講師の先生からコミュニケーションやマナーについて学び、実践しました。 14歳の挑戦も近づいてきています。身に着けたことを発揮していきましょう。