受賞披露

県大会で好成績を上げた女子ソフトテニス部、男子卓球部、陸上部の川形さん、県科学展で優秀賞を受賞した氷見さん他、各種大会やコンクールで活躍したみなさんおめでとうございました。
img_7070 img_7073 img_7074 img_7077

カテゴリー: 令和5年度 |

学校保健委員会

富山県立中央病院の松井真澄看護師さんを講師に招き、「見直そう生活習慣」を目的に学校保健委員会を行いました。保健委員会の代表から、本校は県平均に比べると、「就寝時刻が遅い」「1,2年生はTVやゲームの時間が長い」「3年生はスマホやPCの使用時間が長い」すなわち睡眠時間が短いといった生活習慣に問題がある人が多くいることが報告されました。松井先生からは、睡眠時間が短いと身体だけでなく心の健康を害することや、ブルーライトを長時間浴びることの弊害を教えてもらいました。今一度、自分の生活習慣を見なす良い機会です。自分で考え、自分で実践していきましょう。

img_7040 img_7046 img_7053 img_7038   img_7066

カテゴリー: 令和5年度 |

滑川あいさつの日

今朝、生徒会執行部と委員長が市教育委員会と市教育センターの方々と一緒に、校門前であいさつ運動を行いました。登校する生徒だけでなく、校門前を通る車にも、さわやかなあいさつをしていました。
img_7033 img_7034 img_7036

カテゴリー: 令和5年度 |

文化祭2日目

文化祭2日目、伝統の合唱コンクールは第42日目を迎えました。どのクラスも練習の成果を十分に発揮して、素晴らしい歌声を響かせていました。また、本校卒業生の谷井選手がリオネジャネイロオリンピックでの体験を話して下さいました。今年も育成会のみなさんが心を込めたバザーを開催してくださいました。ありがとうございました。たくさんの方々のお陰で、大成功の文化祭でした。

img_6858 img_6893 img_6946 img_6955 img_6959 img_6960 img_6961 img_6971 img_6991 img_6997 img_7003 img_7010

カテゴリー: 令和5年度 |

文化祭1日目

第41回文化祭が開幕しました。「躍進 作ろう・創ろう・造ろう 新たな滑中」のスローガン通り、この日のために準備してきた作品展示やステージ発表が行われ、滑中生のパワーが全開です。また、本校の卒業生である廣瀬さんが中心となっているブラスコレクションの素晴らしい演奏も聴くことができました。明日はいよいよ合唱コンクールです。谷井選手の講演会や育成会のバザーもあります。楽しみですね。
img_6744 img_6784 img_6789 img_6796 img_6797 img_6799 img_6809 img_6811 img_6823 img_6831 img_6837 img_6840 img_6846 img_9953 img_9956 img_9967 img_6722 img_9984 img_9986 img_9988

カテゴリー: 令和5年度 |