滑川市立滑川中学校

カウント開始日 2017.5.16
- 580273総閲覧数:
- 110今日の閲覧数:
- 195昨日の閲覧数:
- 135一日あたりの訪問者数:
カテゴリー
-
最近の投稿
月別アーカイブ
入学式
本日、188名の新入生が入学しました。式中は非常に緊張した表情を見せいていましたが、教室に戻ると少し緊張もほぐれたのか、笑顔も多く見られました。
在校生は、滑中の伝統である合唱曲「大地讃頌」を披露しました。新入生もこのレベルの高い伝統を受け継いでいってほしいと思います。
〈久保校長先生の話〉
中学校で3つのことを実践して下さい。
「自分を鍛える」熱い鉄をたたいて鍛えるように、目標を定め、自分を鍛える。
「仲間を大切にする」学校は間違える場である。他の失敗を笑わない。学び合う仲間を大切する。
「時を守り、場を清め、礼を尽くす」滑中の伝統。当たり前のことが当たり前にできる人になる。

入学式に向けて
明日はいよいよ入学式です。今日の午前中には新入説明会が行われました。集合時間より早く来ている新入生も多く、中学校入学を楽しみにしている気持ちが伝わってきました。
一方その頃体育館では、3年生が式場の準備をしていました。手早く正確な作業で、新入生を迎える準備はバッチリです。
明日、新たな仲間が増えることを、在校生、教職員一同楽しみにしています。

始業式
いよいよ、平成27年度がスタートしました。滑川中学校の伝統を受け継ぎ、8日に入学してくる一年生の良い手本となってがんばって下さい。
〈久保校長先生の話から〉
「良い集団の条件」とは?

①ルール ②あったかい人間関係 ③学び合う意欲と習慣 ④自主的に行動
今年一年、みんなで意識して実行していきましょう。

生徒会委員会の委員長も紹介されました。
離任式・新任式
春は出会いと別れの季節。お世話になった8名の先生方、ありがとうございました。
〈平成26年度転出者〉
谷川 真校長先生(入善西中:校長)
松井 美之教頭先生(滑川市教育センター:所長)
白井 修之先生(雄山中:教頭) 西川 泰代先生(早月中) 永井 智里先生(入善中) 朝倉由香理先生(北加積小) 堀 純子先生(芝園中) 清水 愛先生(鷹施中)

新たに来られた12名の先生方。お世話になります。
〈平成27年度転入者〉
久保 元校長先生 内野 誠一教頭先生 金山まどか先生
白岩美津子先生 金森 淳史先生 山田 智世先生
藤田 紀子先生 杉林佳代子先生 鏑木 慶之先生
山内 智和先生 西野 綾夏先生 中川 薫先生
