文化祭2日目

文化祭2日目のメインは合唱コンクールです。今年で40回目を向かえました。滑中を卒業した保護者の方々も、合唱コンクールの思い出がたくさんあるそうです。
どのクラスも努力を重ね、素晴らしい合唱を披露してくれました。審査員によると、どの学年も僅差だったそうです。今年の結果は以下の通りです。
《1年生》
最優秀歌唱賞6組  歌唱賞3組、4組
最優秀取組賞6組  取組賞1組、5組
《2年生》
最優秀歌唱賞1組  歌唱賞3組、6組
最優秀取組賞1組  取組賞3組、6組
《3年生》
最優秀歌唱賞1組  歌唱賞3組、5組
最優秀取組賞4組  取組賞3組、5組

カテゴリー: 令和5年度 |

文化祭1日目

第39回文化祭が始まりました。ステージでは生徒会が
中心となり、華やかな開会セレモニーが行われました。
その後、いじめ0宣言を生徒全員で承認しました。
最後に、各学年が工夫を凝らして展示物の紹介をしました。
明日は、第40回合唱コンクール、様々なイベント、
育成会によるバザーがあります。是非、見に来て下さい。

IMG_1066 2014文化祭1日目 017

IMG_1133 IMG_1182IMG_1160

カテゴリー: 令和5年度 |

10月14日の登校について

10月14日は通常通り授業を行います。合唱コンクールの朝練習は
行いません。安全第一で登校して下さい。

カテゴリー: 令和5年度 |

合唱指導

プロのオペラ歌手として活躍しておられる小林大祐先生を
お招きし、2、3年生が合唱指導をしていただきました。
生徒たちは、自分たちの歌声が変わっていくのを感じ、
とても感動していました。
小林先生、ありがとうございました。

DSC_0139 DSC_0140

DSC_0142

カテゴリー: 令和5年度 |

台風19号への対応

非常に勢力の強い台風が日本に近づいています。
14日(火)朝、富山県に再接近の予報が出ています。
14日(火)の登校を遅らせるなどの対応をする場合は、
14日(火)7時までに、学級の連絡網で、電話連絡します。
普通通りに授業をする場合は、電話連絡はしません。
よって、14日(火)の合唱コンクールの朝練習は行いません。
よろしくお願いします。

カテゴリー: 令和5年度 |