卒業記念品贈呈式及び表彰式

桂樹会入会式に続き、育成会からクオカード、滑川市教育委員会からは証書ファイルが記念品として贈呈され、それぞれ生徒代表が受け取りました。
また、これまでに自己の努力を継続し、周囲に大きく貢献してきた生徒たちに、中体連表彰、中文連表彰、富山県をよくする会表彰、親切・善行者表彰が贈られました。受賞された皆さん、おめでとうございます。次の目標に向けて頑張ってください。応援しています!

カテゴリー: 令和6年度 |

桂樹会(同窓会)入会式

本日、卒業式予行に先立ち、桂樹会入会式を行いました。
桂樹会会長から卒業生に向けて、「集団生活の中で培われたすばらしい道徳心を胸に刻み、いろいろな場面で生かして活躍されることを期待しています」と激励の言葉をいただきました。また、記念品として印鑑が贈呈されました。

カテゴリー: 令和6年度 |

在校生合唱練習④

本日の5限、4回目の合唱練習がありました。
今日は「自分の歌声に自信をもって歌おう」を目標に、全パートが体育館に集まり、今までの練習の成果を確かめ合いました。
リーダーからの指示にも熱が入り、細かな指示の一つ一つに応えながら在校生の気持ちも一つになりました
卒業式に向けた合唱練習は、明日の予行練習を残すのみとなりました。3年生の皆さんに私たちの歌声を聴いてもらえるのがとても楽しみです!

カテゴリー: 令和6年度 |

在校生合唱練習③

本日の5限、3回目の合唱練習がありました。
今回は「1、2番目を完璧にしよう」「他パートにつられずに歌えるようにしよう」を目標に実施しました。前回とは場所を変え、女声は体育館で、男声は2か所の音楽室に別れて練習しました。合唱コンクールで培った取組を生かして、目標とリーダーからの指示を全員で共有し、3年生に聞いてもらいたい合唱に向けて真剣に歌いました。
県立高校全日制の一般入試が本日終了しました。3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。いろいろな思いを胸に合格発表の日を待つことと思いますが、卒業式までの残りの中学校生活を、大切な仲間と大事に過ごしてください。

ソプラノ

アルト

男声(1、2組)

男声(3~5組)

カテゴリー: 令和6年度 |

2年生北陸電力出前授業

3日(月)、4日(火)の二日間、北陸電力より総務課の金木さんお迎えし、2年生に出前授業をしていただきました。電磁誘導による発電の仕組みや、発電所から家庭への電気を供給する仕組みについて学びました。また、磁石とコイルを使った簡易発電装置を使って発光ダイオードを光らせたり、光電池で鳴る電子オルゴールの製作をしたりしました。

カテゴリー: 令和6年度 |