令和6年度 修了式

本日、令和6年度の修了式が行われました。壇上では1、2年生の各代表生徒が修了証を受け取り、一年間の課程を無事に終えたことを全校に示しました。式辞では、宮島校長から次のお話がありました。

卒業式準備では手際よく作業する姿がみられ、次の学年への準備が整っていることが分かり大変頼もしく感じました。しかし、この3学期に「チャンス」を掴めなかった人は、自分に与えられた「ロウソク」で人を照らしましょう。つまり、自分の力を人のために使い、人をもっと大切にしましょう。そうすれば、人からの信用や信頼も厚くなり、周囲の人からもらえる「チャンス」が多くなります。一つ学年が進級するこの春休みに、人のためにどれだけ役立つ滑中生になることができるか、心の成長を考えてみてください。そうやって成長した皆さんに、4月8日に再び会えることを期待しています。

カテゴリー: 令和6年度 |

第67回卒業式

本日、182名の卒業生が3年間を過ごした学び舎に別れを告げました。春を感じさせる暖かな日差しの中、晴れやかな門出となりました。
卒業生は、中学校生活での思い出を胸に式に臨み、堂々と卒業証書を受け取りました。また、伝統を受け継ぐ在校生と教員、保護者と来賓の方々に向け、感謝の思いを素晴らしい合唱に乗せ、これからの未来を切り拓く決意を届けました。
今年も多くの来賓の方々に出席いただき、厳粛な雰囲気の中にも温かく卒業を祝う式となりました。地域の方々からの祝福、保護者の皆様のご理解とご協力のお陰でもあります。心よりお礼申しあげます。
式の様子は[生徒・保護者]の[ギャラリー]に掲載しますのでご覧ください。

カテゴリー: 令和6年度 |

卒業記念品贈呈式及び表彰式

桂樹会入会式に続き、育成会からクオカード、滑川市教育委員会からは証書ファイルが記念品として贈呈され、それぞれ生徒代表が受け取りました。
また、これまでに自己の努力を継続し、周囲に大きく貢献してきた生徒たちに、中体連表彰、中文連表彰、富山県をよくする会表彰、親切・善行者表彰が贈られました。受賞された皆さん、おめでとうございます。次の目標に向けて頑張ってください。応援しています!

カテゴリー: 令和6年度 |

桂樹会(同窓会)入会式

本日、卒業式予行に先立ち、桂樹会入会式を行いました。
桂樹会会長から卒業生に向けて、「集団生活の中で培われたすばらしい道徳心を胸に刻み、いろいろな場面で生かして活躍されることを期待しています」と激励の言葉をいただきました。また、記念品として印鑑が贈呈されました。

カテゴリー: 令和6年度 |

在校生合唱練習④

本日の5限、4回目の合唱練習がありました。
今日は「自分の歌声に自信をもって歌おう」を目標に、全パートが体育館に集まり、今までの練習の成果を確かめ合いました。
リーダーからの指示にも熱が入り、細かな指示の一つ一つに応えながら在校生の気持ちも一つになりました
卒業式に向けた合唱練習は、明日の予行練習を残すのみとなりました。3年生の皆さんに私たちの歌声を聴いてもらえるのがとても楽しみです!

カテゴリー: 令和6年度 |