5月11日(土)
修学旅行も予定通り、無事に終了しようとしています。
生徒を乗せたバスは、予定より少し早く18:30頃に滑川中学校に到着する見込みです。解団式を行った後、18:50頃に解散となります。
保護者の皆さまには、迎えの車で混み合うことが予想されますので、お気を付けてお越しください。
滑川市立滑川中学校

カウント開始日 2017.5.16
- 577061総閲覧数:
- 66今日の閲覧数:
- 316昨日の閲覧数:
- 226一日あたりの訪問者数:
カテゴリー
-
最近の投稿
月別アーカイブ
5月11日(土)
修学旅行も予定通り、無事に終了しようとしています。
生徒を乗せたバスは、予定より少し早く18:30頃に滑川中学校に到着する見込みです。解団式を行った後、18:50頃に解散となります。
保護者の皆さまには、迎えの車で混み合うことが予想されますので、お気を付けてお越しください。
5月11日(土)
3日目は京都でタクシー班別学習です。今日の京都はとても暑いです。
チェックポイントの清水寺、北野天満宮を入れたコースを班毎に考え活動しました。北野天満宮では、撫で牛を撫でたり学問の神様菅原道真公に学業成就を願ったりしました。
これから富山に帰ります。

待ちに待ったUSJです。
サングラスや被り物を身に付け、全力で楽しんでいました。待ち時間も1時間以内のものばかりで、いっぱいの笑顔と優しさが見られました。

1組はキューピー工場でドレッシングの製造ラインを見学しました。ドレッシングの試食はどれも美味しく、野菜の素材を見事に引き立ててくれるものでした。また、社訓である楽業偕悦(らくぎょうかいえつ。志を同じくする者が苦労の末喜びを共にし、仕事を楽しむ)は、私たちの学校生活にもつながる心得であると感じた生徒が多かったです。
4組はヤクルト兵庫三木工場を見学しました。
ヤクルトなどの飲料にどのような体によい成分が含まれているか、しっかり説明を聞き、どのように製造されているか、工場内を見学させていただきました。
自分たちが知っている飲み物、食べ物ですが、新しく知ることが多く、驚くことばかりでした。
