1年生のみなさんへ お知らせと応援メッセージ

1学年主任の山西先生から、1年生のみなさんへのメッセージがあります。読んでみましょう。楽しい「英語でなぞなぞ」もありますよ。

1年生のみなさんへ 英語でなぞなぞに挑戦してみよう

カテゴリー: 令和5年度 |

育成会 第1回常任部会・各部会(4月23日(木))中止のお知らせ

4月23日(木)に滑川中学校で開催を予定しておりました、第1回常任部会・各部会(幹事会・厚生部会・広報部会・学年部会・支部部会)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止とさせていただきます。
つきましては、当日配布を予定しておりました資料は、後日、生徒を通して部員の方々に配布いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 令和5年度 |

今日の滑川中学校④

美術室前の廊下に様々な生徒作品が展示されています。作品は美術部員によるスケッチや、授業で制作したパネル作品、思わず手を伸ばして食べたくなる和菓子等です。パネル作品は細部まで丁寧に描かれており、どの作品も感心してしまいます。いくつかを掲載しておきます。

カテゴリー: 令和5年度 |

教育・安全情報メールについて(追加)

先日、ホームページでお知らせした、安全情報メールへの登録についてです。4月13日のテストメールが届かなかった方は、迷惑メールフィルタが有効になっている場合がありますので、受信を許可する設定に変更してください
受信可能にするメールアドレスは、  sc242@tym.ed.jp  ドメインは、  tym.ed.jp  です。

※受信メール設定や迷惑メール解除等の設定方法は、それぞれの携帯電話会社のホームページや販売店でご確認ください。よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 令和5年度 |

今日の滑川中学校③

今朝は教室から剱岳が大変美しく見えました。本校の屋上(滅多に昇りませんが)から見える景色も掲載しました。
さて、県内でも新型コロナウイルスの感染者が急増しています。富山県からも「3つの密」、「密閉」「密集」「密接」を回避する行動についての協力や、曜日や昼夜を問わず、不要不急の外出は控えてほしいと要請されています。不要不急の外出とならない例として、「医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要なもの」が挙げられています。
今後も感染予防に努めていきましょう。生徒の皆さんは家庭学習に対する質問等があれば学校へ連絡してください。

カテゴリー: 令和5年度 |