生活体験発表会

7月1日(土)第55回富山県中学生生活体験発表会が行われ、本校の佐川さんが滑川市代表として参加しました。演題は「小人のいる社会」でした。見事、日本海ガス社長賞を受賞されました。お疲れ様でした。

カテゴリー: 令和5年度 |

市民体育大会・新川地区大会の結果

市民体育大会と新川地区大会の結果を更新しました!

カテゴリー: 令和5年度 |

南極授業

科学の時間に、松本大学教育学部の澤柿先生をお招きし、「昭和基地から見る地球温暖化と富山の自然」と題して講演をしていただきました。さまざまな映像や資料を通して、自然に対する興味・関心が高まったのではないでしょうか。澤柿先生、昨年度に続き2回目の南極授業ありがとうございました。

カテゴリー: 令和5年度 |

祭礼後のボランティア活動

6月15・16日に櫟原神社の祭礼がありました。毎年、滑川中学校では祭礼後のボランティア活動として、神社周辺の清掃を活動をしています。早朝から生徒50名ほどが参加し、自分たちが楽しんだお祭りの後をきれいに掃除しました。育成会の方々も一緒に参加されていました。

カテゴリー: 令和5年度 |

2年生 マナー講座

14歳の挑戦に向けて、講師の先生をお招きし、事業所を訪問するときや働くときのマナー、そして、コミュニケーションについての講演を聞きました。
最後には実技の指導もあり、可愛がられる人になるために、あいさつの基本である「オ・ア・シ・ス」を大切にしていきましょうと指導がありました。
明日からは事業所の訪問が始まります。今日学んだことを存分に生かし、失礼のないよう、しっかりとした対応をしましょう。

カテゴリー: 令和5年度 |