国立能登青少年交流の家に到着し、入所式です。
滑川市立滑川中学校
カウント開始日 2017.5.16
- 560305総閲覧数:
- 103今日の閲覧数:
- 100昨日の閲覧数:
- 67一日あたりの訪問者数:
カテゴリー
-
最近の投稿
月別アーカイブ
いよいよ、2年生の宿泊学習のスタートです。
金沢でみ・つ・け・た
みんなで見て聞き学び取ろう
つながるあいさつ絆の輪
けじめをつけて大人の心
たくさんenjoyしてきましょう!
のスローガンのもと、今、出発式を終え、これから能登に向かいます。
天候にも恵まれ、よい宿泊学習になりそうです。
滑川中学校育成会の資源回収が行われました。
今日は、3年生も参加し、共同で作業をしました。3年生は、修学旅行の疲れも見せず、笑顔で参加し、楽しそうに活動をしていました。そして、みんな積極的に、新聞や雑誌を運んでくれました。
今回の資源回収では、たくさんの地域の方々からご協力をいただき、多くの新聞や雑誌、空き缶などを回収することができました。ありがとうございました。
8月にも資源回収があります。ご協力をお願いします。
第3学年の修学旅行も、いよいよ終わりをむかえました。
この修学旅行の成功は、これからの学校生活にどう生かされるかにかかっているという言葉のとおり、これからも3年生は、この修学旅行を糧により成長してくれるものと期待しています。
ご家庭でも、修学旅行での話を聞いてくあげてください。
よろしくお願いします。
それでは3年生の皆さん、ゆっくり休んで、月曜日には、元気な姿を見せてください。
3年生は、今、富山県に入りました。解散の予定時刻が、
19時40分から20分程度早くなり、19時20分頃
には解散となりそうです。
疲れて、バスの中で寝ている生徒もいますが、みんな元
気で滑川中学校に向かっています。
解散時刻が少し早くなりますが、保護者の皆様のご協力
をお願いします。