古い町並みの上三之町を散策してみました。みんなで楽しく班活動をしてたくさんの発見がありました。学校に帰ったら壁新聞にまとめます。今から、予定通り高山を出発します。
滑川市立滑川中学校
カウント開始日 2017.5.16
- 560294総閲覧数:
- 92今日の閲覧数:
- 100昨日の閲覧数:
- 67一日あたりの訪問者数:
カテゴリー
-
最近の投稿
月別アーカイブ
古い町並みの上三之町を散策してみました。みんなで楽しく班活動をしてたくさんの発見がありました。学校に帰ったら壁新聞にまとめます。今から、予定通り高山を出発します。
最後の見学地は、世界最古の木造建築として有名な法隆寺。残念ながら中門は改築工事中でしたが、有名な五重塔を見ることができ、その大きさと歴史の深さを肌で感じることができました。これですべての見学を終え、予定通り帰路に着きます。
薬師寺では、ユーモアたっぷりのお坊さんの法話をお聞きし、当たり前のことが当たり前であることに感謝することや、あいさつの大切さについて学ぶことができました。また、薬師如来の拝観も行いました。
無事に高山に着きました。班別学習開始ですが、早速、方向を間違えて歩き出す班も・・・
ひだっちサルボボを作っています。願い事がかなうようにと真剣に作っています。
飛騨国分寺を見学しています。重要文化財で安土桃山時代のお寺です。
宮川の朝市周辺の河原で昼食場所を探しています。天気が良く、気温は思ったほど上がらず、気持ちの良い最高の1日となっています。