3学期始業式

新年あけまして,おめでとうございます。 2017年、平成29年の新しい年を、こうして皆さんと元気に迎えることができたことを大変うれしく、そして、ありがたく思います。三学期は、一年で一番短い学期です。三年生は卒業式まで登校する日はあと49日、一、二年生は修了式まで55日という短さです。そして三学期は、一年のまとめ、締めくくりの学期、ホップ、ステップ、ジャンプのジャンプの学期ですから、一、二学期に頑張ってきたことを土台に、一日一日を大切にして、目標に向かって大きくジャンプする学期となることを期待しています。そのために皆さんに頑張って欲しいことを三つ話します。学習面では、自分から積極的に学習に取り組み、学力を高めてください。生活面では、「時を守り、場を清め、礼を正す」という生活実践目標の徹底してください。健康・安全面では、食事や睡眠時間をしっかりと取って、規則正しい生活を心がけて下さい。皆さんにとって素晴らしい3学期になるよう、期待しています。(校長先生の式辞より)
img_7102 img_7103

カテゴリー: 令和5年度 |

2学期終業式

2学期が終わりました。体育大会や文化祭で仲間と一致団結して活動に取り組み友情を深めました。熱中症やインフルエンザの流行、熊の出没等いろいろな事が起こりましたが、その中で、みなさんの頑張る姿をたくさん見ることができ、成長を感じることができました。これからもがんばって下さい。また、受賞披露では、ポスター・思考大会・ポエム・書道・科学オリンピック・税や人権に関する作文等、様々な分野で受賞していました。さて、いよいよ冬休みです。年末年始は健康に気を付けて、家族と一緒に良い思い出をつくってください。3学期の始業式は1月10日です。
dsc_2536 dsc_2537

カテゴリー: 令和5年度 |

学年便りを配布しました

1学年便り 第8号

カテゴリー: 令和5年度 |

Stop! ザ・ネットトラブル

インターネット利用の危険性について、保護者の皆さんへお知らせです。→文書

カテゴリー: 令和5年度 |

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室が行われました。薬物の怖さや依存性、間違った知識など様々なことを学びました。富山県でも過去に事例があるそうです。身近な問題として捉えることが大切ですね。

dsc09231 dsc09232 dsc09234

カテゴリー: 令和5年度 |