合唱指導

外部講師の先生による合唱指導が始まりました。17日、18日はバリトン歌手の小林大祐先生(富山県出身)による1、2年生の合唱指導です。先日、北日本新聞ホールにてソロリサイタルを開催された小林先生は、今後の日本オペラ界の中心を担っていかれる実力派オペラ歌手です。今日は2年生が、響く歌声を出す体の使い方等を教わりました。小林先生の美しく響く歌声は生徒達を魅了し、少しずつ響く歌声の合唱へと変化していきました。
img_6676 img_6677

カテゴリー: 令和5年度 |

1学年便りを配布しました

1学年便り10月号

カテゴリー: 令和5年度 |

スポーツ講演会

土曜授業で、林成之先生(日本大学名誉教授)による講演会が行われました。林先生は脳科学の専門的な知識を基に数多くのオリンピック選手等を育成されてきました。今日はその中から、中学生に役に立ついろいろなお話を聞くことができました。生徒のみなさん、林先生から教えていただいたことを、これからの自分の飛躍のために大いに活用して下さい。
dsc00199 dsc00200 img_6668

カテゴリー: 令和5年度 |

台風一過

10月6日(木)は普通通りの時間で、授業を行います。

カテゴリー: 令和5年度 |

リアルサイエンス授業

東京から奥村勇太郎先生をお迎えして、「スピロテイティングの謎を解明!」という課題に2年3組の生徒が挑みました。シリンダー(プラスチックの筒)の両端に、○とXの模様を描いて、逆スピンをかけて回転させると、片方の模様がストロボ写真のように静止して見える不思議な現象を、生徒達は班で協力しながら説明していました。
img_6628 img_6635 img_6641

カテゴリー: 令和5年度 |