富山県中学校駅伝大会

さわやかな秋空の下、県中駅伝が行われました。男子は13位、女子は43位でした。選手はこの日のために、夏休み中から毎朝トレーニングを積んできました。走る前の選手たちは緊張感が漂っていましたが、走り終わった後は、力を出し切ったさわやかな笑顔が見られました。

img_4459 img_4470 img_4471 img_4474 img_4477 img_4479

カテゴリー: 令和5年度 |

交通安全指導

サイクル安全リーダーによる交通安全呼びかけの運動を 滑川警察署や滑川市役所の方々と共に行いました。 登校してくる生徒に交通安全を呼びかけるウェットティッシュを配布しました。 一人一人が交通ルールを守り、マナー意識を高めることで事故を未然に防いでいきましょう!

dsc00104   dsc00107 dsc00099  dsc00101 dsc00102 dsc00103

カテゴリー: 令和5年度 |

10月の予定

10月の予定

カテゴリー: 令和5年度 |

夢先生

JFAこころのプロジェクト夢教室が2年生の教室で行われました。この活動は、「夢を持つことの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」を子どもたちに伝えることを目的にしており、滑川市では今年から中学生も対象に実施されることになりました。今日来校された夢先生は富山県出身のマラソン選手野尻あずささんです。前半、生徒達は野尻さんと一緒に体育館で体を動かしながら、グループで一つの目的を達成するゲームをしました。後半は、教室で、夢先生が「夢曲線」を使って、これまでの体験を話し夢について語り合いました。
img_6563 img_6565 img_6600 img_6603 img_6618 img_6619

カテゴリー: 令和5年度 |

児童館まつりボランティア

児童館まつりに、ボランティアグループの生徒21人がボランティアとして、参加しました。手流剣折り紙コーナーで小さな子供達に作り方を教えたり、どんどん焼きを作ったり、館内の清掃やゴミの収集を行ったりと、それぞれの持ち場で頑張っていました。
img_1825 img_1835 img_1843

カテゴリー: 令和5年度 |