学年便りを配布しました

3学年便り10月号②

カテゴリー: 令和5年度 |

1・2年生合唱指導

小林大祐先生による1・2年生の合唱指導が行われました。呼吸の仕組みや喉に負担のない歌い方等、様々なことを教わりました。また、声の響かせ方も教えて下さり、生徒たちの合唱にさらに磨きがかかりました。生徒たちは良い刺激をたくさん受けました。合唱コンクールはもうすぐです。今後の合唱練習に生かしていってください。
IMG_5142 IMG_5153 IMG_5171

カテゴリー: 令和5年度 |

学年便りを配布しました

第2学年便り10月号②

カテゴリー: 令和5年度 |

いじめ防止の学年集会

2学年はいじめの防止のために学年集会を行いました。1年生の時に定めた、「いじめを防ぐ3条の憲法」を元に、アンケートの結果やいじめ構造の説明したり、いじめられた経験のある人の作文を発表したりしました。また、思いやりのある言葉「あったか言葉」について班毎に話合いを行いました。
一人一人がいじめ0の意識を高め、いじめ防止のために勇気をもって行動していきましょう。

IMG_8769 IMG_8772

IMG_8779 IMG_8780

カテゴリー: 令和5年度 |

合唱指導

合唱コンクールに向けて、外部講師として門田宇先生をお迎えし、3年生の合唱指導をしていただきました。口の開け方や、姿勢などの基本的な歌い方から、表情や曲の表現の仕方などクラスに応じた指導をしてくださいました。楽しく、充実した時間を過ごし、来週土曜日に行われる合唱コンクールへの意欲を高めました。
IMG_5105 IMG_5114 IMG_5123

カテゴリー: 令和5年度 |