第56回卒業式

素晴らしい天候にも恵まれ、無事卒業生を送り出すことができました。
次の舞台へ旅立つ卒業生の皆さんのご活躍をお祈りしております。
ご卒業、おめでとうございます。

IMG_2182 IMG_2190 IMG_2277 DSC_0042 DSC_0047 IMG_2205 DSC_0055 IMG_2296 IMG_2297 DSC_0170 IMG_2395 IMG_2404 DSC_0245 DSC_0259 DSC_0269

カテゴリー: 令和5年度 |

卒業式前日

 卒業式は17日ですが、土日を挟むので、3年生は卒業式前最後の登校に
なりました。卒業式の予行はしっかりとできました。当日は、感謝の気持ちが
溢れる、感動的な式になることでしょう。
 今日は、卒業式の予行以外に、桂樹会入会式、記念品贈呈式、卒業記念品
目録の贈呈、表彰がありました。
 桂樹会は、滑川中学校の同窓会です。卒業生は自動的に会員になります。
桂樹会から卒業記念として「印鑑」をいただきました。印鑑は社会人として
必要な物です。大切に使ってください。また、滑川市からも、記念品として
卒業証書入れをいただきました。
 卒業生から学校へ、グランド用テント2張、パイプ椅子50脚及び
収納キャスター2台を寄贈していただきました。ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
 個人表彰は次の通りです。おめでとうございました。
中学校文化連盟表彰  神谷 雲母  住吉 楓香
中学校体育連盟表彰  佐々 勇真  濱田 柚子
 「滑川中学校生徒会」は、3年生を中心とした取り組みを評価され、
「富山県をよくする会」と「滑川ロータリークラブ」から表彰されました。
いつまでもこの伝統を引き継いでいきましょう。
DSC_0070 DSC_0075 DSC_0084 DSC_0094 DSC_0097 DSC_0113 IMG_2072 IMG_2073  

カテゴリー: 令和5年度 |

滑中だよりを配布しました

滑中だよりは、こちらをクリックしてご覧ください。

 

カテゴリー: 令和5年度 |

学年だより(2年)を配布しました

学年だより(2年)はこちらをクリックしてご覧ください。

カテゴリー: 令和5年度 |

第2学年 法教育

 富山保護観察所、滑川地区保護司会、滑川市更生保護女性会、富山地方検察庁
の方々を講師に招き、3月5日は、1組~3組、6日は、4組~6組に分けて、
「正しい行動をする意思と勇気」というテーマで、「法」についての学習をしました。
 講義では万引きとひったくりの例を挙げて、生徒たちに、「警察官」、「加害者」、
「加害者の母」、「被害者」を演じてもらい、どのような影響を及ぼすかを全員で
真剣に考えました。また、加害者を保護観察処分にすべきか、少年院送致に
すべきかを班で話合い、活発に意見交換をしました。
 生徒からは「犯罪を犯してしまったときに周囲の方に大変な迷惑をかけることが
分かり、そうならないために、今後の生活に生かしていきたい」と感想を聞くことが
でき、有意義な2時間になったと感じています。
講師の皆様、ご指導ありがとうございました。
P1070789 P1070791P1070798 P1070761P1070784

カテゴリー: 令和5年度 |