入学式

 本日、204名の新入生を迎え入れました。これで3学年がそろったことに
なります。今日の入学式では、在校生が新入生に、滑川中学校の伝統で
ある「大地讃頌」を披露しました。新入生には、この合唱も含めた多くの
伝統を受け継いでいってほしいと思います。

DSC_0117 DSC_0133

DSC_0145 DSC_0154

カテゴリー: 令和5年度 |

始業式

 朝、登校してきた生徒たちの表情は、とても晴れやかでした。
いよいよ新年度が始まります。
 始業式で校長先生がお話されたように、初心を忘れず、常に
チャレンジし続け、1年間を振り返った時、自分自身の成長を
実感することができるように、日々努力していきましょう。

DSC_0054 DSC_0055

カテゴリー: 令和5年度 |

退任・離任式 新任式

 石塚幸洋先生が、38年間の教員生活を終えられ、退職されました。
また、宮島和生先生、中村信也先生、矢郷正美先生は、新たな学校へ
赴任されることになりました。学校生活の様々な場面でお世話になりました。
ありがとうございました。先生方の今後のご健康とご健闘をお祈りしております。
 別れがあれば、出会いもある。今年度は新たに9名の先生方をお迎えすること
になりました。生徒のみなさんのために、全教職員一丸となって取り組んでいき
たいと思います。今年度もよろしくお願いします。

DSC_0031 DSC_0051

 DSC_0039DSC_0049

 

カテゴリー: 令和5年度 |

執行部&厚生委員会からのお知らせ

 「書き損じハガキ」が235枚になり、ユネスコ世界寺子屋運動に送りました。
先日、カンボジアのエル村に住むケイ・ラーちゃん(14歳)から、お礼の手紙が
届きました。また、今年度の 「ベルマーク」の点数が26,475点になりました。
これまでの残点数と合わせて、CDプレイヤー12台(英語・音楽の授業用)を
購入することにしました。みなさんご協力ありがとうございました。
IMG_2453

 

カテゴリー: 令和5年度 |

離任式・修了式

【離任式】
 水上典子先生、島田翔平先生、寳田光平先生、竹内未来先生、竹内みず穂先生、
桑原千尋先生の離任式がありました。学校生活のいろいろな場面でお世話になりま
した。ありがとうございました。先生方の今後のご健康とご健闘をお祈りします。
DSC_0005 DSC_0011 DSC_0016

【終了式】
~校長先生のお話から(抜粋)~
 四月からはそれぞれ進級し、今度入学してくる一年生からは先輩と呼ばれる立場
になります。それにふさわしい学力や責任がある行動をすることができるかどうか、
今一度、自分自身に問いかけてください。また、この一年で成長した自分に自信を
もって、新しい学年に、心を引き締めて望んで下さい。
 「もう一度基本にもどる」学習においても生活においても基本を大切にしてくだ
さい。基本は反復と努力で身に付きます。流した汗は裏切りません。基本を身に
付け、自分に磨きをかける。
 平成二十六年度は、さらに元気で明るく前進する滑川中学校であることを期待して
います。
 

カテゴリー: 令和5年度 |