文化祭1日目

本日より、第38回文化祭が始まりました。開会式では、オープニング
セレモニーとして、生徒会を中心とするメンバーによる、素敵なダンス
が披露されました。華やかなオープニングに引き続き、代表生徒に
よる作文や詩の発表、各学年委員による発表が行われました。
明日は9時より、滑中文化祭のメインイベント、合唱コンクールが行われます。
生徒のみなさん、これまでの練習の成果を出し切りましょう!!

IMG_5071 IMG_5110 DSC_0696 DSC_0725

カテゴリー: 令和5年度 |

学校保健委員会

 保健委員会による発表や、富山大学教授の神川康子先生と学校薬剤師の斎藤直太郎先生のお話を聞き、睡眠と生活習慣について考えました。早く寝ることで、学力が向上し、人間関係も良好になることを学びました。これを機に、一人一人が睡眠に対する意識を高め、より良い学校生活を送ることができるようにしましょう。

IMG_1299 IMG_1304 IMG_1308

カテゴリー: 令和5年度 |

学年だより(3年)を配布しました

3学年だよりはたよりのページからご覧できます。

カテゴリー: 令和5年度 |

合唱指導

 

 本校の卒業生である川崎先生にお越し頂いて、全クラスが順番に
合唱指導をして頂きました。
 生徒たちは、教えて頂いたことを一つ一つメモをとり、真剣な眼差し
で話を聞いていました。
 文化祭当日まであとわずかです。教えを忘れず、自分たちに出来る
ことを精一杯努力していきたいです。

DSC_0521

DSC_0522

カテゴリー: 令和5年度 |

スポーツの秋

 12日(土)県選抜大会(外)が行われました。男子ソフトテニス部は見事2位
陸上競技部又市君は男子400mで4位でした。頑張りましたね。
 13日(日)ほたるいかマラソンが行われました。本校からも80名程の生徒が
参加し、力走しました。
 気持ちの良い秋晴れが続いています。みなさん体を鍛えましょう。

カテゴリー: 令和5年度 |