各学級で「気持ちを表す言葉や行動を考えよう」というねらいで、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。
うれしい気持ちや怒っている気持になったときの適切な言葉や行動を考えました。
自分の気持ちをありのまま口に出したり、表情や行動に出してしまうと、様々なトラブルにつながる可能性があります。
中学生として、その言葉や行動を見て、周りがどう思うかを考えた言動ができるようになってほしいです。
滑川市立滑川中学校
カウント開始日 2017.5.16
- 551758総閲覧数:
- 30今日の閲覧数:
- 164昨日の閲覧数:
- 119一日あたりの訪問者数:
カテゴリー
-
最近の投稿
月別アーカイブ