本日、始業式の後、今年一年の習い事の始めとして書初大会を行いました。 冬休み中の練習の成果を発揮しようと集中して取り組んだり、できばえについて級友と和やかに話し合ったりしながら、新春の新たな決意をもつことができました。 各学年の言葉は以下のとおりです。 1年「日進月歩」 2年「富山の薬」 3年「目標達成」 本日審査が行われ、各学年の金賞受賞者は県の書初大会に推薦されます。
1月8日、3学期初日の今日は、雪の降る中の登校となりましたが、「おはようございます」「あけましておめでとうございます」と元気に挨拶を交わす声が響いていました。 始業式の式辞の中で、宮島校長から次のようのお話がありました。
冬休み中に「振り返り戦」をした皆さんは、この3学期には大切なことを身に付けるチャンスに気付くことができます。「チャンスの神様は前髪しかない」という外国のことわざにあるように、通り過ぎてしまえば前髪をつかむことができずに取り逃がしてしまいます。今から訪れるチャンスを大切にし、卒業や次の学年になる力を身に付けていきましょう。