昨日の校外学習で学んだことや思い出に残ったことを個人や班で振り返りをしました。
多くの生徒が「時間をしっかりと守れた!」「公共の場での過ごし方に気を付けた!」
と振り返っていました。
そして、班ごとに金沢でどのようなことをしたのか分かるように新聞づくりに取り組みました。
1年生のときよりもレベルアップした新聞が完成され、子どもたちの成長をとても感じました。
昨日の校外学習で学んだことや思い出に残ったことを個人や班で振り返りをしました。
多くの生徒が「時間をしっかりと守れた!」「公共の場での過ごし方に気を付けた!」
と振り返っていました。
そして、班ごとに金沢でどのようなことをしたのか分かるように新聞づくりに取り組みました。
1年生のときよりもレベルアップした新聞が完成され、子どもたちの成長をとても感じました。
1学年では、メディア機器の使い方を学ぶ学年集会を行いました。
今、学校では、一人一台タブレット端末を貸与し、様々な場面で活用しています。
また、多くの中学生がスマートフォンを持っている時代です。
さらに、ゲーム機器も通信機能をもち、便利な反面、様々なトラブルに巻き込まれやすい状況です。
「使わない」ではなく、「適切な使い方」を考えていくことが大切だといえます。
学年では、折に触れ、メディア機器の適切な使い方を考えさせていきたいと思います。