美化委員会の生徒によって、花壇の花植えが行われました。春先に植えたビオラから、マリーゴールド、サルビア、バーベナ、ポーチュラカ、日々草等の花に植え替えました。花壇に肥料を混ぜ込んでから、花の配置を決めて一斉に植えました。今後は委員会で当番を決めて、水やりを行います。夏から秋にかけて大きく育ってほしいです。

美化委員会の生徒によって、花壇の花植えが行われました。春先に植えたビオラから、マリーゴールド、サルビア、バーベナ、ポーチュラカ、日々草等の花に植え替えました。花壇に肥料を混ぜ込んでから、花の配置を決めて一斉に植えました。今後は委員会で当番を決めて、水やりを行います。夏から秋にかけて大きく育ってほしいです。

6月に入り部活動も再開され、本日、1年生を含めての部活動結成が行われました。各ミーティング場所に集まり、自己紹介をしたり、今後の練習計画を話し合ったりしました。最後に顧問の先生からの話を聞いて終了しました。
部活動が始まり、校内のあちこちから生徒の元気な声が聞こえてくるようになりました。3年生にとっては、大会等が中止になり残念でなりませんが、下級生のためによき手本となって活動してほしいです。

滑川市センターより、「コロナに負けるな!」第3号が届きました。今回のテーマは、「新型コロナウイルスに関する差別や偏見をなくそう」です。ご覧ください。