花壇の花植え

美化委員会の生徒によって、花壇の花植えが行われました。春先に植えたビオラから、マリーゴールド、サルビア、バーベナ、ポーチュラカ、日々草等の花に植え替えました。花壇に肥料を混ぜ込んでから、花の配置を決めて一斉に植えました。今後は委員会で当番を決めて、水やりを行います。夏から秋にかけて大きく育ってほしいです。

カテゴリー: 令和5年度 |

部活動結成

6月に入り部活動も再開され、本日、1年生を含めての部活動結成が行われました。各ミーティング場所に集まり、自己紹介をしたり、今後の練習計画を話し合ったりしました。最後に顧問の先生からの話を聞いて終了しました。
部活動が始まり、校内のあちこちから生徒の元気な声が聞こえてくるようになりました。3年生にとっては、大会等が中止になり残念でなりませんが、下級生のためによき手本となって活動してほしいです。

カテゴリー: 令和5年度 |

コロナに負けるな! 滑川市教育センターより

滑川市センターより、「コロナに負けるな!」第3号が届きました。今回のテーマは、「新型コロナウイルスに関する差別や偏見をなくそう」です。ご覧ください。

コロナに負けるな! 第3号

カテゴリー: 令和5年度 |

部活動再開

6月1日(月)より部活動が再開しました。1日は各部でミーティングを開いて、顧問の先生から今後の練習計画やメニューを聞きました。
2日(火)から実際の活動を行いまいた。久しぶりの部活動で生徒は生き生きと活動していました。また、ようやく1年生の見学と体験活動も始まりました。1年生は先輩に教えてもらいながら、楽しそうに活動していました。部活動結成は5日(金)になります。体験の期間が短くなってしまいましたが、1年生は自分が3年間続けて活動できる部活動を選んでほしいです。
しばらくは1時間程度で週3日、新型コロナウイルスの感染予防をしながら活動していきます。

カテゴリー: 令和5年度 |

新任の先生の紹介

今年度、新たに着任したスクールカウンセラーの宝田 幸嗣先生とスクール・サポート・スタッフの杉本 美穂子先生の紹介がありました。宝田先生は、毎週金曜日に滑川中学校に来られます。保護者や生徒の皆さんの悩みや相談ごとに対応してくださいます。
杉本先生は、職員室や先生方のサポートを幅広く行ってくださいます。宝田先生、杉本先生、どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 令和5年度 |