学年だよりを配布しました

1学年だより6月号  2学年だより6月号 3学年だより6月号

カテゴリー: 令和5年度 |

親と子供で命の使い方を考える日

6月27日(土)、本校体育館において、腰塚勇人氏による「命の授業」講演会を行います。また、講演会終了後、育成会による「親学びプログラム」と「ライオンズクエスト体験会」が行われます。保護者や地域の方々の多数の参加をお願いします。
親と子供で命の使い方を考える日チラシ

カテゴリー: 令和5年度 |

保護者案内

祭礼の注意    市長と語る会案内【滑中校区】    1学年懇談会の案内

カテゴリー: 令和5年度 |

避難訓練

火災避難訓練を行いました。全学年が静かに速やかに避難することができました。講評で校長先生が、東日本大震災時に中学生が自らの判断で行動し、たくさんの命を救った「釜石の奇跡」の話をされました。事故や災害はいつ起きるかわかりません。常に備えをして、自分の命は自分で守れるようにしておきましょう。
IMG_4447 IMG_4451 IMG_4456

カテゴリー: 令和5年度 |

不審者情報その③

下記のとおり不審者情報が入りましたので、お知らせします。生徒には学校で情報を伝え、注意喚起を行います。
1 日時 平成27年6月2日(火)午後3時20分頃
2 場所 滑川市田中新町信号交差点付近
3 状況 帰宅途中の小学1年生男児が、交差点で車を止めて中から出てきた男性に、「何でも買ってあげるから一緒に来て」と声をかけられた。児童は駆けだして逃げた。
4 特徴 中年男性。頭は禿げている。英語の文字があるオレンジと赤色の半袖シャツ、半ズボンを着用。

カテゴリー: 令和5年度 |