7月23日、体育大会の結団式を行いました。
9月8日の体育大会に向け、生徒たちは初めて朱雀団、白虎団、青龍団、黄鶴団の4つの団ごとに集まりました。団役員の紹介の後、団長は意気込みと団員へのメッセージを述べました。どの団のリーダーからも力を合わせて優勝目指してがんばっていこうという意気込みが感じられました。
暑い中の練習になりますが、精一杯力を発揮してくれることを期待しています。


7月23日、体育大会の結団式を行いました。
9月8日の体育大会に向け、生徒たちは初めて朱雀団、白虎団、青龍団、黄鶴団の4つの団ごとに集まりました。団役員の紹介の後、団長は意気込みと団員へのメッセージを述べました。どの団のリーダーからも力を合わせて優勝目指してがんばっていこうという意気込みが感じられました。
暑い中の練習になりますが、精一杯力を発揮してくれることを期待しています。


7月18日に、安全で充実した夏休みを過ごすことができるように「非行防止教室」を行いました。
滑川警察署の生活安全課の方2人に来ていただき、生徒全員が万引きのことやいじめのことなどについての話を聴きました。
万引きは窃盗罪に当たること、指示や見張りをした場合も同じ罪になること、また、いじめは絶対にしないこと、万が一いじめを見たら誰かに相談することを話していただきました。そして最後に「親を大切にすること」「今、この時を大切にすること」「努力する才能」についてのお話を聴きました。
一人一人が責任をもった行動をすることで、みんなが楽しく生活することができるようになります。今日聴いた話を忘れず、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
