滑川市教育センターでは、児童生徒向けの新型コロナウイルス感染症に関する資料(コロナに負けるな!)を適宜作成しています。
児童生徒が読むことができる資料を紹介します。
今回のテーマは、「コロナウイルスの問題でよく耳にする言葉」がテーマです。
参考にしてみましょう。
滑川市立滑川中学校

カウント開始日 2017.5.16
- 579976総閲覧数:
- 8今日の閲覧数:
- 135昨日の閲覧数:
- 125一日あたりの訪問者数:
カテゴリー
-
最近の投稿
月別アーカイブ
滑川市教育センターでは、児童生徒向けの新型コロナウイルス感染症に関する資料(コロナに負けるな!)を適宜作成しています。
児童生徒が読むことができる資料を紹介します。
今回のテーマは、「コロナウイルスの問題でよく耳にする言葉」がテーマです。
参考にしてみましょう。
今日も山西先生から応援メッセージが届いています。職員室のプチ情報は、「卒業式には、君たちをこんな言葉でほめたい!」です。明日の持ち物も再度、掲載されています。
今日も山西先生から応援メッセージが届いています。職員室のプチ情報は、「これまでの人生で一番苦しかったことと、それを乗り越えさせてくれたもの」です。いろいろな経験をしておられますね。
1年生のみなさんへ⑳(5月19日)
今日も山西先生から応援メッセージが届いています。職員室のプチ情報は、「ズバリ、今ほしいもの!」です。いろいろと面白いですよ。学習動画も繰り返し見てね!
1年生のみなさんへ⑱(5月15日)
今日も山西先生から応援メッセージが届いています。職員室のプチ情報は、「友達自慢」です。もちろんDr.中瀬の簡単エクササイズもありますよ。最後まで読んでね!
1年生のみなさんへ⑰(5月14日)
今日も山西先生から応援メッセージが届いています。職員室のプチ情報は、「尊敬する人」です。そしてDr.中瀬の簡単エクササイズと富山の方言です。毎日、実に面白い内容です。最後まで読んでね!
1年生のみなさんへ⑯(5月13日)
今日も山西先生から応援メッセージが届いています。職員室のプチ情報は、1年生の先生のいいところ?! そしてDr.中瀬の簡単エクササイズです。最後まで読んでね!
1年生のみなさんへ⑮(5月12日)
1年生のみなさんへ 今日も山西先生からの応援メッセージとDr.中瀬からの簡単エクササイズがありますよ。休校が長引いているけど、もう少しのがまんです。気持ちを切り替えて頑張ろう!!
2年生の皆さんへ 作田先生からのワードパズルです。楽しみながらやってみてね!
word puzzle その2 word puzzle その2解答(5月14日)
2年生の皆さんへ 岩城先生・作田先生から先日集めた英語の宿題「英語日記」について、皆さんが書いたものの紹介があります。読んで参考にしてください。
臨時休校中のみんなの過ごし方を英語で読んでみよう_その4(5月14日)
臨時休校中のみんなの過ごし方を英語で読んでみよう_その3(5月13日)
1年生のみなさんへ 山西先生は毎日毎日メッセージを書いておられます。これだけ続くのはスゴイ!相当な時間を費やして書いています。だからみなさんも長いけど最後まで読んでね!プチ情報、久しぶりに、Dr.中瀬の簡単エクササイズもありますよ。
1年生のみなさんへ 山西先生からのメッセージです。職員室からのプチ情報とスヌーピーの名言集!? もありますよ。最後まで読んでね!!
衣更えについてお知らせいたします。衣更えは6月1日(月)からとなります。詳しい服装については下記のお知らせをご覧ください。
なお、5月21日(木)より移行期間となります。夏服・冬服どちらでも自由ですので、天候や体調に合わせて判断してください。よろしくお願いいたします。