令和元年度 修学旅行No,2

5月9日(木)

金沢から京都に向けて移動中です。会話を楽しみクラスの仲を深めています。
朝早く起きたため、休息をとっている人もいます。
カテゴリー: 令和5年度 |

令和元年度 修学旅行

5月9日(木)
午前6時40分、さわやかに晴れ渡った天候の中、修学旅行の出発式が行われました。生徒代表の挨拶や大橋育成会長さんからの激励のお言葉の後、生徒全員が「行って参ります。」の元気な挨拶をして出発しました。
今日の予定は、厳島神社、広島平和記念資料館の見学と平和学習等です。
今年度の修学旅行のスローガンは、
Step up for the future ~助け合い・学び合う 2泊3日の旅~ です。
日本の文化や平和の尊さを学び、全員で協力して一生の思い出に残る修学旅行になることを祈っています。

カテゴリー: 令和5年度 |

第48回生徒総会

今年度最初の生徒総会が行われました。生徒会活動方針や活動計画案、委員会活動計画案、生徒会予算案について討議されました。
生徒会執行部から「この生徒総会でいかに生徒全員が真剣に討議するかによって、今年の生徒会の方向付けがされます。自分の意見をもって参加し、生徒総会を成功させましょう。」と呼びかけがあり、総会が始まりました。
事前に学級で討議が行われたこともあり、総会でも活発に質問や討議、決議を行う姿が見られました。生徒会スローガンは、「全力 協力 親和力 ~ 三つの「力」でみんな笑顔で輝こう ~」に決まりました。
今後も執行部のリーダーシップのもと、生徒全員による自治的な活動が繰り広げられることを期待しています。

カテゴリー: 令和5年度 |

部活動結成

今年度の部活動結成が行われました。体育館で部活動委員長から、部活動の約束事の説明がありました。校長先生からは激励の言葉があり、「部活動は人を大きく成長させる」ことや「部活動を通して生涯の仲間ができる」といったお話がありました。その後、部活動ごとに分かれ、自己紹介や目標・計画を話し合いました。
1年生は、部活動に参加できるこの日を待ちわびていたのではないでしょうか。2・3年生は1年生のよい手本となり、目標に向かって全員で頑張ってほしいと思います。今後の活躍を期待しています。

 

カテゴリー: 令和5年度 |

3年生あいさつ運動

3年生の代議員会で話し合われ、各クラスの三役が、あいさつ運動を始めました。
最初は少し恥ずかしそうでしたが、元気に挨拶をしていました。
他の皆さんも、元気に挨拶を返しましょう。

各学年の自主的な取組が、どんどん広がると、もっと良い学校になると思います。

カテゴリー: 令和5年度 |